dig-through-time-730x280

グランプリ動員記録を塗り替える、GPニュージャージーがいよいよ開催されます!
今回はより楽しめるよう、レガシーに関する記事を特集して紹介します。
普段レガシーをプレイしない人も、是非最大のグランプリを楽しんでもらえればと思います!

こちらが公式カバレッジです。

 

レガシー

タルキール発売後から常にレガシーのキーカードとなっている、宝船の巡航と時を超えた探索を使用した本命デッキ達と、それをメタったテゼレッターを紹介しています。
まずは環境の前提として参考にしてください。

Helmerator by Zach Dobbin
5th Place at Legacy Champs on 10/25/2014
4:《悪意の大梟/Baleful Strix》
2:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》

4:《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》

4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
4:《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
2:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《Helm of Obedience》
1:《弱者の剣/Sword of the Meek》
2:《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
2:《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
4:《Force of Will》
3:《Transmute Artifact》

1:《教議会の座席/Seat of the Synod》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
3:《裏切り者の都/City of Traitors》
1:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
1:《ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《Underground Sea》
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイド
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger's Cage》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2:《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
1:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3:《毒の濁流/Toxic Deluge》

白単ビートダウンを使わせたら世界一のクレイグ・ウェスコーが、最新のデス&タックスを紹介しています。
サイドボードには統率者2014の最注目カード 封じ込める僧侶も採用されています。

Death and Taxes by Craig Wescoe
1:《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
2:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
2:《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt》
1:《コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor》
4:《ルーンの母/Mother of Runes》
3:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
4:《セラの報復者/Serra Avenger》
2:《迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》

4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》

2:《地平線の梢/Horizon Canopy》
3:《Karakas》
10:《平地/Plains》
4:《リシャーダの港/Rishadan Port》
4:《不毛の大地/Wasteland》

サイド
2:《絶対の法/Absolute Law》
2:《大変動/Cataclysm》
3:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2:《議会の採決/Council's Judgment》
2:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《太陽の槍/Sunlance》

グランプリのメタを予想するで上で最も参考になるであろう、前週に開催されたSCGオープンのカバレッジです。
デッキテクとして紹介されている、ジェスカイデスブレードが優勝しています。
今大会でもどこまで活躍するか期待されます。

Jeskai Stoneblade by Rudy Briksza
1st Place at StarCityGames.com Legacy Open on 11/9/2014
1:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2:《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》

2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

1:《殴打頭蓋/Batterskull》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《対抗呪文/Counterspell》
2:《時を越えた探索/Dig Through Time》
4:《Force of Will》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》
1:《議会の採決/Council's Judgment》
1:《宝船の巡航/Treasure Cruise》

3:《島/Island》
1:《山/Mountain》
2:《平地/Plains》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tundra》
3:《Volcanic Island》
1:《Karakas》

サイド
1:《墓掘りの檻/Grafdigger's Cage》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2:《コーの火歩き/Kor Firewalker》
2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《青霊破/Blue Elemental Blast》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《至高の評決/Supreme Verdict》

解説者としてSCGオープンを見続けてきた、自身も競合プレイヤーであるパトリック・サリバンが、バーンデッキについて考察しています。
彼なりの結論は、安定性を重視し宝船は取らない方が良いだろう、というもののようです。

Burn by Patrick Sullivan
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》

1:《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
4:《火炎破/Fireblast》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《発展の代価/Price of Progress》
4:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4:《Chain Lightning》
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》

10:《山/Mountain》
3:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》

サイド
3:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
2:《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
4:《灼熱の血/Searing Blood》
2:《粉々/Smash to Smithereens》
4:《火炎の裂け目/Flame Rift》

Channel Mengucci - Legacy UR Delver> by Andrea Mengucci
トッププロ アンドレア・メングッチによる、大本命デッキ 青赤デルバーのリプレイビデオです。


本ブログは移転しました。お手数ですがブックマークやRSS登録して頂いている方は、アドレスの変更をお願いします。
新サイトでも変わらぬご愛顧をお願いいたします!